最近どう?
さて、私は研修会社に所属していますが、他社の研修の受講者になる機会を多く作っています。
同業お断りが多いのですが、可能な研修を選んで参加させて頂いています。
そこで教えてもらったのですが、
「上司が部下(後輩)に声をかけるとき、最近のNGワード」があるとのこと。
最近は、そのNGワードで声掛けをされると、部下はモチベーションが下がるそうです。
どんな言葉かというと
…「最近どう?」…
だそうです。
モチベーションが下がる理由は、「何を答えていいのかわからないから」、
また、「自分に興味を持ってもらえていないと判断するから」とのことです。
そのため、推奨される声掛けは、具体的にすることだそうです。
例えば「私は週末、愛知県に旅行に行ってきたんだけど、あなたは週末に、どこかに行った?」
という感じで、具体的な声掛けをしましょうとのことです。
私はこれを聞いたとき、ここまで来たか…と脱力感を覚えました。
脱力感の理由は、ひと昔前は「最近どうよ?」は究極の(良い)オープン質問で、
相手が話したいことを話してくれるので、積極的に活用しましょう。
もし、相手が回答に窮するなら、そのあとに具体的に聞きましょう。
というのが王道、と覚えていたからです。
この声掛けをされた部下は、自由にテーマ設定をして、
自分の話したいことを話せばいいだけなのに、
これでモチベーションが下がるのか…
そこまでの部下には思考力、創造力がないのか? と愕然とした次第です。
原因は不明です。
部下の能力か? 上司と部下の関係性か? 職場環境か?
いずれにせよ、仮に、部下が原因だとしても、部下に手取り足取り指示することは、
短期的な成果としては良いのですが、長期的な成果を考えると危険な兆候と考えます。
また、上司や職場環境が原因であれば、部下が自由に話でできる環境を作りたいものです。
さて、今年も多くの新人とお会いしますが、みなさまの会社の新人はいかがでしょうか?
自分で考えて行動する力を持っているでしょうか?
マイクロマネジメントをしないと行動できないでしょうか?
もうすぐ4月、どのような新入社員が入ってくるか、楽しみですね。