【「わかめごはん」から業務改善を考える
みなさんは 「わかめごはん」って知っていますか?
食べたことありますか?
今回は、私が3晩連続で「わかめごはん」を作ったときの話をします。
「わかめごはん」から業務改善を考えるというネタですが、 みなさまの参考になれば幸いです。
先週、妻が一人で鹿児島に一週間の旅行
(鹿児島に私の母が一人で住んでいます)に行きました。
なので、一週間は、私が夕食の担当です。
レパートリーが少なく困ったので、
手軽でおいしい「わかめごはん」を作ることにしました。
妻が数回作ってくれて、おいしかった記憶があったので。
▼1回目 さっぱり分からなかったので、このサイトを参照しました。
https://cookpad.com/recipe/2021386
ただ、塩を小さじ1杯は、どうしても(多すぎるでは…?)と
抵抗があり、 小さじ半分にしました。
で、結果ですが、私には適度なおいしさだったのですが、
妻のには負けたと思いました。
また、子どもの評価は、100点満点で6点の評価でした(涙)
▼2回目(翌日) 子どもに「リベンジさせてくれ!」と頼み、
2日連続で「わかめごはん」となりました。
今度は、塩を小さじ1杯をしっかりと投入。
ご飯を30分、水に浸からせてから炊き込みました。
で、結果ですが、私には昨日のよりかはおいしかったのですが、
やはり妻には負けます。
子どもの評価は、100点満点で8点(号泣)。
▼3回目(翌々日) 妻が帰ってきました。
妻に懇願し、レシピを教えてくれと平身低頭でした。
結果、これでした。
https://www.mishima.co.jp/product/725.html
なんと、炊きあがったごはんに、ふりかけのように混ぜただけ…。
私も子どもも、衝撃を覚えました。
そして、その日の晩、子どもの評価は96点でした。
ここで得た教訓です。
手間ヒマをかけて「うまい」なら、その甲斐があります。
が、今回は惨敗でした。
やはり、素晴らしい技術や知恵があるのでしたら、それにあやかることが大切です。
という訳で、クッキングプロを購入することにしました。
https://www.shopjapan.co.jp/products/CKP0-00000/
お金をかけて、手間と時間を買い取るということです。
さて、みなさんの業務ではいかがでしょうか?
手間ヒマをかけるだけで満足していないでしょうか?
成果が上がる方法があるなら、 昔からのやり方を捨てる
(改善する・見直す)のが良いかと思います。
一人では考えにくいので、チームメンバーでこの観点を持って話し合うと、
みなさんいいアイディアを持っていることが多いと思っています。
妻の「三島食品」のように…