研修で学んだことを現場で活用してもらうために

研修で学習することを定着させれるために

ご存知の方も多いと思いますが、学習方法で学習定着率が変わります。

ラーニングピラミッド(アメリカ国立訓練研究所発表)と呼ばれていますが、

①講義を聞くと、5%の定着率

②教科書を読むと、10%

③実演を伴う説明を聞くと、30%

④討議すると、50%

⑤練習すると、75%

⑥一番高い方法は【他者に教える】ことで、90%定着します。

 

そのため、企業研修の担当講師は、

③実演を含めた説明をし、④受講者に討議させ、⑤練習(ロープレ)をさせます。

 

ただ、もう一つ上のレベル⑥【他者に教える】ことも可能です。

それは、受講者間の相互フィードバック(FB)で、

他者に【改善点】を教えることで可能になります。

 

理屈ではそうなのですが、相手の【改善点】が見えないという声が多いのが現実です。

そこで、FBの前に、簡単な【改善点】の見つけ方を伝えます。

まず、相手の作成物を「5点満点で何点かを採点」します。

点数が5点の場合は、【改善点】はありません。

ただ、4点の場合は-1点の箇所が、3点の場合は-2点の箇所があります。

なければ5点満点と採点しますので、

何らかの物足りない点があるから4点以下の採点となります。

その物足りない点を相手に伝えることが、⑥教えることになります。

 

観点さえ分かれば、【改善点】を見つけ、他者に教えてあげて、

自分の定着度を上げることは簡単です。

実際に、多くの受講者が【改善点】を教えている姿を目にします。

これにより、最大の定着率である「教える」という観点で、

研修を受講することができます。

自社内での講師でも、社外講師でも、簡単にできますので、

ぜひ実施してみて下さい。